#author("2021-04-24T07:02:39+02:00","","")
[[TV/仕掛人・藤枝梅安]]

*(06)梅安岐れ道 [#x8e760de]

''仕掛人・藤枝梅安 梅安岐れ道''(「梅安岐」にルビ「ばいあんわか」)(仕掛人藤枝梅安(6) 梅安岐れ道)

仕掛人仲間の彦次郎(田村高廣)は、友人の六助(園田裕久)の女房を手篭めにし、自殺へと追い込んだ相手をついに探し当てた。彦次郎は、六助に代わって仇を討つつもりだった。彦次郎は相手を尾行して、府中へ向かうが、その最中梅安と出会い、道中を共にする。だが梅安にはその相手・郡山藩勘定吟味方・峯山又十郎(岡本富士太)が、非道を働くような人間には思えなかった。そして梅安は峰山又十郎に弟がいたことを突き止める。小林桂樹主演による『仕掛人・藤枝梅安』シリーズ第6作。岡本富士太が兄・峯山宗次郎と弟・又十郎の二役を演じ、二人の対面シーンはオプチカル合成や巧妙なカット割で描かれる。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】車両:三宅興業、光映新社。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-CX	金	1983/07/15
20:02-21:48	単発
時代劇スペシャル

-出演	小林桂樹、柴俊夫、田村高廣(田村高広)、中村又五郎、神崎愛、賀原夏子、岡本富士太、渡瀬ゆき(升本由喜子、渡瀬由喜子)、木村元、園田裕久、香川良介、守田比呂也、梅津栄、野本博、稲吉靖司、青山恭子、塩見三省、川島一平、山本廉、戸塚孝、大島宇三郎、遠藤由美子、岩瀬裕美、加藤茂雄、門脇三郎、勝田昌恵、恩田まゆみ、高野久美子、立木亜里紗、小海とよ子、森下明、森岡隆見、石崎洋光、北斗太郎、有馬明良、大島光幸、(ナレーター:芥川隆行)

-脚本	安倍 徹郎(安部 徹郎)、櫻井 康裕(桜井 康裕、桜井 庚祐)
-プロデューサ	市川 久夫、広岡 常男、(協力プロデューサー:池淵 剛治)(スチール:奥川  彰)
-演出	(監督:児玉  進)(助監督:山本  厚)(殺陣:宇仁 貫三)(記録:高坂 穂美)
-原作	池波正太郎「仕掛人・藤枝梅安」(講談社刊)(「秋風二人旅」「梅安最合傘」)
-局系列	FNN
-制作会社	(制作:東宝、CX)
-制作	(制作担当:朝生 哲夫)(俳優担当:空閑由美子)
-企画	中本 逸郎、重村  一(CX)
-音楽	渡邊 岳夫(渡辺 岳夫)、(録音:増尾  鼎)(整音:竹内 和義)(選曲:押見 順司)(効果:宮田音響)
-撮影技術	宇野 晋作、(照明:金子 勝治)(編集:大高  勲)(現像所:東京現像所)
-美術	斉藤 嘉男、(装飾:相田 敏春)(衣裳:京都衣裳)(結髪:川口かつら)(大道具:美建興業)

*Add [#jcc5a183]

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS