#author("2020-11-19T17:37:54+09:00","","")
[[TV]]


*松本清張ミステリー時代劇 第四話「左の腕」 [#l0d212d9]


江戸で飴売りを生業とする老父・卯助(升毅)は、美人で気立てのいい娘・おあき(宮武美桜)とつましい生活を送っていた。ある時、深川の料理屋・松葉屋で働く銀次(鷲津秀人)の口利きで、ふたりは松葉屋に雇い入れられることに。下男・女中として働き始めるが、その真面目さから内儀のお政(山口いづみ)に重宝がられる。しかし、親子にしては歳が離れていることや、卯助が常に左腕の肘の下を白い布で隠していることが、噂の種となっていた。ある日、松葉屋に常連の目明し・麻吉(津田寛治)がやって来る。実は麻吉は、目明しでありながら、松葉屋で秘密裏に行われている博奕を見逃す代わりに金をせしめていたのだ。新入りの卯助親子に目をつけた麻吉は、左腕を見せない卯助の素性を暴こうと躍起になる。そんなある晩、松葉屋に押し込み強盗が入り、その結果、卯助の左の腕の秘密が明らかになっていく。


車輌応援:森尻勲、平野 貴之、金沢明、中村 隆志、中村  剛。朗読場スタッフ:(朗読場協力:スタジオグーニーズ、POD、フォーチュン)。資料提供:国立国会図書館。撮影協力:EDO WONDERLAND Studio、赤門の寺 法蔵寺、日光二荒山神社、滝尾神社。。協力会社:日本照明、東宝コスチューム、イマジカ、バックアップ、映広、リアルコーヒーエンタテインメント、制服道場!、山田かつら、SOTO。協力:北九州市立松本清張記念館、エス・エヌ企画、日本文学振興会松本清張賞事務局。


#ref(hu.jpg)

-BSジャパン 火 2015/05/12 21:00-21:54 単発
火曜スペシャル BSジャパン開局15周年特別企画

-出演	升毅、宮武美桜、山口いづみ、津田寛治、森田亜紀、鷲津秀人、吉見幸洋、嶋本勝博、原勇弥、佐伯花恵、中者弘、大島亮二、大北晋平、小林勇輝、大竹大生、金子晃翔、金井 凛空、市川璃奈、後藤ひろみ、山田優花、松浦康太、荒木聡、宮武嵩将、若林勇太、プロジェクト茨城、Yプロダクション、(アクション指導:中者弘)(飴細工指導:水木貴広)(料理指導:渡辺保雄)(水先案内人:佐々木蔵之介)

--飴売り・卯助      ……  升毅
--卯助の娘・おあき    ……  宮武美桜
--松葉屋の板前・銀次   ……  鷲津秀人
--松葉屋の女中頭・おみつ ……  森田亜紀
--松葉屋の内儀・お政   ……  山口いづみ
--目明し・麻吉      ……  津田寛治

-脚本	水谷龍二、(時代考証(脚本):安藤優一郎)(朗読場スタッフ:(構成:水野 宗徳))
-プロデューサー 山本和夫(ドラマデザイン社)、瀧川 治水(BSジャパン)、(協力プロデューサー:上野境介(キャンター)、五十嵐利臣(日光江戸村)、岡田 慎一(日光江戸村))(アシスタントプロデューサー:北田希利子、大塚美女子)(協力アシスタントプロデューサー:酒井  明)(スチール:濱谷 幸江)

-演出	(監督:皆川智之)(助監督:永江二朗)(演出助手:名倉 良祐、小堆 寛稀)(時代考証(演出):工藤航平(時代考証学会)、野本 禎司(時代考証学会))(言語監修:田中 宏昌)(資料監修:吉田吉文)
-原作	松本清張「左の腕」(文春文庫「無宿人別帳」所収)
-局系列	TXN
-制作会社	(製作:ドラマデザイン社、BSジャパン)
-制作協力	キャンター、(企画協力:ナック(菊地  実))(特別協力:日光江戸村)
-制作	(制作進行:二宮崇、高橋基史、赤池あゆり)(制作応援:鈴木悠太)(スタジオアシスタント:佐藤久美子)(ポスプロコーデイネート:豊里泰宏)(ポスプロマネージャー:川島正規)(制作デスク:山下 幸恵(BSジャパン))(朗読場スタッフ:(スタジオ:飯島達也))
-企画	(編成:栁川 美波(BSジャパン))(デスク:元井久美(ドラマデザイン社))(番組宣伝:荒井 正和(TX))(ホームページ:猿渡真人(TXCOM))
-音楽	佐藤和郎(鎌倉街道)、(音響効果:勝俣まさとし、本田征也)(整音:山本逸美)(整音助手:小川沙織)(音楽協力:テレビ東京ミュージック、鎌倉街道)
-主題歌	スターダスト☆レビュー(スターダスト・レビュー)「おぼろづき」(テイチクエンタテインメント)
-撮影技術	釘宮慎治、(照明:田辺浩)(録音:宋  晋瑞)(編集:和田  剛)(撮影助手:印南咲良)(照明助手:小西章永、市川高穂)(録音助手:篠崎 有矢)(編集助手:平本勇)(オンライン編集:稲川実希)(朗読場スタッフ:(技術:柳沢 栄造))

-美術 遠藤剛、(美術助手:榎田剛一)(装飾:佐藤孝之、園部ウォーリー陽一郎)(装飾助手:谷中太楼)(床山:菅原努、川田明子)(かつら:濱中尋吉)(メイク:石下谷陽平、田中美希)(衣裳:みのわさやか)(衣裳助手:渋谷聖美)(持ち道具:柳谷花穂)(持ち道具助手:東海林和代)(挿画:安里 英晴)(題字:利根川秀佳)(朗読場スタッフ:(CG:大森清一郎)(スタイリスト:勝見 宜人(Koa Hole inc.))(ヘアメイク:西岡 達也(vitamins)))

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS