#author("2021-10-01T04:38:59+02:00","","")
[[TV/西村京太郎サスペンス]]

*十津川刑事の肖像5 鎌倉電鉄殺人事件 [#o57b5cb5]

#ref(nk05_00.png)
#br


西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像5 鎌倉電鉄殺人事件
//(誤り…鎌倉伝説殺人事件)

警視庁捜査一課刑事の十津川省三(高嶋政伸)は、身元の判別の難しいほど損傷を受けた焼死体が発見されて現場へ向かう。遺体のそばには半分燃え残ったセカンドバッグが残されていて、数メートル離れた場所には、「1号」という紙の貼られた鎌倉電鉄の車両のおもちゃが落ちていた。十津川刑事は、連続殺人事件の予告ではないかといぶかしがる。そして「原田大輔」の身分証明証が残されていて、さっそく十津川は原田のアパートへ捜査に向かう。そこには、鎌倉中央署の矢吹刑事(泉谷しげる)がすでに聞き込みをしていた。矢吹刑事によると、原田は1年前の離婚を機にアパートへ引越し、焼死体が発見される前には姿を消していたことが分かる。別れた妻は、野上亜紀(高橋ひとみ)。前夫の息子と共に2年前に原田と再婚したが、原田のリストラがきっかけで1年前に別居をスタートしたと話す。原田は、離婚しても亜紀にしょっちゅうお金をせびりに訪れて、暴力をふるうこともあったという。そして、焼死体は原田の部屋の遺留物のDNAと一致し、原田大輔が被害者と断定された。ある日、男子大学生が背中を刺される事件が発生。またしても、鎌倉電鉄のおもちゃに今度は「2号」という貼り紙がされたものが残されていた。大学生は以前、鎌倉電鉄と自転車で競争して交通事故を起こしたことがある人物で、同一犯による連続した殺人および殺人未遂事件として、警視庁と神奈川県警の合同捜査が開始された。警視庁の十津川と、神奈川県警の矢吹が力を合わせて捜査に乗り出すことに。そんなある日、捜査本部に「3号」という貼り紙のされた鎌倉電鉄のおもちゃが、「鎌倉電鉄で一番美しい場所に死体が転がる」という手紙と共に送られてきて…?【以上、フジテレビ広報資料より引用】車輌:ドルフィンズ。撮影協力:銚子電気鉄道、田町グランパーク、円覚寺、蓮花寺、ライオンズ物語、七社神社、The SOHO、緑山スタジオ・シティー(記載のママ)、西濃運輸、ふちゅうロケーションサービス、リーガロイヤルホテル東京。【役名(演技者)】十津川省三:警視庁捜査一課刑事(高嶋政伸)、矢吹隆一:鎌倉中央署刑事(泉谷しげる)、瀬戸新太郎:『鉄道出版』社長(山下真司)、平塚八重子:警視庁捜査一課刑事・班長(山村紅葉)、野上亜紀:デパート勤務(高橋ひとみ)、寺沢信介:カメラマン・亜紀の前々夫(益岡徹)、亀井定男:警視庁捜査一課刑事(古谷一行)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】

-CX	放送曜日	金	放送期間	2012/04/06~2012/04/06
21:00-22:52	放送回数	1 回	連続/単発	単発
金曜プレステージ

-出演	高嶋 政伸、泉谷しげる、古谷 一行、益岡  徹、山下 真司、山村 紅葉、高橋ひとみ、八十田勇一、山口 竜央、高橋 真弓、モロ 師岡、竹内  寿、渡邉 紘平、松本  実、平野 靖幸、加藤  翔、荻原  紀、内野  智、鹿末 順平、松岡亜由美、尾崎 祐司、佐藤まんごろう、岩本  淳、小林ともゆき、小田 竜世、小野麻亜矢、岩本 えり、松岡亜由美、加藤マサキ、小野寺洋平、松本 藍果、藤原亜矢子、山下 真実、藤田 祐未、田村 佳恵、柴原 史佳、テアトルアカデミー、古賀プロダクション、エーチーム・アカデミー

#ref(nk05_01.png)
#br

第5作「鎌倉電鉄殺人事件」(2012年)

--矢吹隆一(鎌倉中央警察署 刑事) - 泉谷しげる
--瀬戸新太郎(列車マンスリー「鉄道出版」社長兼編集長) - 山下真司
--原田大輔(無職) - モロ師岡
--野上信一(寺沢と亜紀の息子) - 竹内寿
--ヒロ(サーファー集団「鎌倉リップ」サーファー) - 渡邉紘平
--入江忠志(鎌倉電鉄マニア) - 松本実
--ジン(「鎌倉リップ」サーファー) - 平野靖幸
--岩下徹男(「鎌倉リップ」リーダー) - 加藤翔
--江崎(鎌倉中央警察署 警察官) - 荻原紀
--田中学(大学生) - 鹿末順平
--瀬戸エリカ(瀬戸の娘・元女子大生・故人) - 松岡亜由美
--刑事 - 佐藤まんごろう、岩本淳、小林ともゆき、松本藍果
--大友(ホテルスタッフ) - 小野麻亜矢
--野上亜紀(原田の内縁・城南デパート 売り場チーフ) - 高橋ひとみ
--寺沢信介(亜紀の元夫・カメラマン) - 益岡徹



-脚本	田子 明弘
-プロデューサー	森川 真行(FINE)、石塚 清和(FINE)、(プロデューサー補:椛澤 節子)(広報:片山 正康(CX))(スチール:大原 健二)
-演出	福本 義人、(助監督:塩入 秀吾)(警察監修:尾崎 祐司)(殺陣:大道寺俊典)(記録:大下内惠子)
-原作	西村京太郎「十津川警部シリーズ 鎌倉江ノ電殺人事件」(徳間文庫)
-局系列	FNN
-制作会社	(制作著作:ファインエンターテイメント)(制作:CX)
-制作	(制作担当:坪内  一)
-企画	(編成企画:鹿内  植(CX)、瀧澤航一郎(CX))
-音楽	(選曲:小堀 博孝)(効果:大貫 悦男)(MA:和久井良治)
-撮影技術	川村 明弘、(技術プロデューサー:石井 勝浩)(VE:浅香 康介)(照明:清喜 博二)(音声:国沢 藤一)(編集:深沢 佳文)(ライン編集:西山 貴文)(協力:バスク)
-美術	(美術プロデューサー:橋本 昌和)(美術進行:久保 典子)(装飾:大久保俊彦)(持道具:吉田奈都子)(衣裳:伊藤 栄子)(ヘアメイク:古谷久美子)(小道具印刷:石橋 誉礼)(電飾:テルミック)(視覚効果:東京特殊効果)(生花装飾:京花園)(植木装飾:野沢園)(協力:フジアール)

#br

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS