TV/家政婦は見た!
の編集
http://yuma.exp.jp/?TV/%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%A9%A6%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%9F%EF%BC%81
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[TV]] **Menu [#xbad71c6] #lsx #br #contents #br *家政婦は見た! [#yb629552] #ref(TV/家政婦は見た!/(12)ふるさと創生資金/km12_04.png) #br 『家政婦は見た!』(かせいふはみた) 1983年から2008年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」 全26回。大映テレビ制作 主演:市原悦子 1997年10月9日から12月25日には、全12話(特別編を含む)の連続ドラマ版が放送. //// 連続ドラマ(概要) 1997年10月9日から12月25日まで毎週木曜日21:00 - 21:54(第1話・最終話は30分拡大の21:00 - 22:24)に、「木曜ドラマ」枠で全11話が放送された。 土曜ワイド劇場版と一部キャストが異なるほか、大沢家政婦紹介所の立地は土曜ワイド劇場版での2階建ての一軒家からマンションの一室へ変更された。 2009年から複数回BS朝日で再放送が行われたが、放送時間の制約から第1話・最終話は欠番となっていた。 2019年3月1日からのBS朝日再放送では、これまで欠番扱いされていた第1話も放送枠を調整して放送された。最終話は欠番となった。 *キャスト [#m56f6fd9] ''大沢家政婦紹介所''(世田谷線 吉田神社(松陰神社)近く<第11話>)==世田谷区松原三丁目 > 石崎秋子(第1作『熱い空気』での名は河野信子) 演 - 市原悦子 家政婦。1936年生まれ。千葉県の九十九里浜出身。自分の子どもが事故で亡くなった後、夫が浮気をするようになり、離婚。日当5800円の家政婦で生計をたてるようになった。他人の家の秘密を覗く事が大好きで、彼女が長年家政婦を続けている大きな理由の一つでもある(家政婦は派遣先で耳にしたことを漏らしてはならないという決まりはあるが、紹介所では秋子がベラベラ喋るためダダ漏れである)。離婚して以来長らく独り身で結婚はもうこりごりだと話す一方、「一人で生涯を終える気はない」とも語っており、実際に派遣先で出会った男性に度々恋をしている。しかし、紆余曲折の末すべて失恋に終わっており、結局シリーズ終了までに再婚することはなかった。 『熱い空気』では、河野信子という名前であり「派遣先の家庭の幸福を壊すことが、三度の飯より好きな女」と設定され、鼻持ちならない上流家庭の人々に反発し、その上辺だけの幸福を破壊していくことに快感を覚えていた(設定も夫の浮気が原因で離婚。母子家庭となり、その後子供を亡くしたということになっている)。しかしシリーズを重ねるにつれ正義感が強くなり、上流階級の欺瞞性や悪事を暴き、自らの非を認めようとしない相手には良心を訴えかけ説教し、特に腹立たしい者には彼女流のやり方でお灸を据えるなど、庶民のヒーローのようなキャラ付けへと変更されていった。演歌歌手の都はるみの大ファンでドラマの冒頭ではかならず、彼女のナンバーを口ずさむだけでなく三毛の野良猫を「はるみ(ちゃん)」と名づけて、猫嫌いのキヌヨには遠慮しながら飼っている。第22作以降、家政婦として働く場面ではほぼ必ず眼鏡をかけるようになった。また、第25作では秋子そっくりの女社長・山口トミが登場した。 中学時代 水泳部(09) 大沢キヌヨ 演 - 野村昭子 秋子が所属する大沢家政婦紹介所(第1作での名は「協栄家政婦紹介所」住所は東京都世田谷区下高井戸1-2-16。第5作にて石崎秋子にて供述。この住所は実在しない)の所長。この道30~40年以上の大ベテランだが、キヌヨ自身は働いておらず、家政婦達の日当の8~10%を手数料として徴収しており、それで生計を立てている。家政婦たちからは「会長さん」と呼ばれている。作中や本編の最後には「今日も元気で朗らかに!」と仕事に向かう秋子たちを送り出すのが恒例である。 秋子の良き理解者だが、金にはがめつく、儲け話に乗って大損するなどよく金銭トラブルを起こす(紹介所のお茶菓子も有料で煎餅は1枚50円、マッサージ料金は30分1000円。回によっては値段が違うこともある)。 大の猫嫌いである。 倉田はつえ 演 - 石井富子(第1作 - 第7作) 家政婦。 沢井とみ 演 - 野中マリ子(第1作・第4作 - 第7作)、緋多景子(第2作・第3作) 家政婦。 村上しのぶ 演 - 西川ひかる[注 6](第1作 - 第7作) 家政婦。 旗はたえ 演 - 今井和子(第8作 - 第26作) 家政婦。 吉野よしの 演 - 山田スミ子(第8作 - 第26作) 家政婦。 友田ともみ 演 - 白石まるみ(第8作 - 第26作) 家政婦。シリーズ後期では、他の家政婦よりもストーリーの主軸に大きく関わって、秋子に次ぐ準主人公のような立ち回りをする回も見られた。 眞田さなえ 演 - 宮﨑淑子(連続ドラマ) 家政婦。 緑川みどり 演 - 松居直美(連続ドラマ) 家政婦。 *放送日程 [#y90ac27f] 土曜ワイド劇場 -第1作と第2作はフィルム撮影。第3作よりビデオ撮影となった。 -第7作までは近親相姦のシーンがある。 -第16作は君島一郎 (デザイナー)にまつわる騒動を基にしている。なお、ドラマ撮影中に君島は死亡した。 -第21作は「リア王」とそごうの水島廣雄元会長の関係を基にしている。 -第24作は三越事件を基にしている。 -第25作はライブドア事件を基にしている。 -第26作は西山事件(外務省機密漏洩事件)を基にしている。この作品をもって本シリーズの製作は終了した。 -第17作・第21作・第26作の三作を除く全てに「秘密」とのワードが記述されている。 //// -話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率 -01 1983年07月02日 松本清張の熱い空気 家政婦は見た!夫婦の秘密“焦げた” 柴英三郎 富本壮吉 27.7% -02 1984年10月13日 エリート家庭の浮気の秘密 みだれて… 30.9% -03 1985年06月29日 エリート家庭のあら探し 結婚スキャンダルの秘密 29.1% -04 1986年04月12日 華やかなエリート家族の乱れた秘密 名門女子大がゆれる… 22.4% -05 1987年04月11日 美しい女病院長 華やかな私生活の秘密 24.8% -06 1988年01月09日 東京-ニューヨーク 超高層ビル買占め、名門出の若妻の危険な秘密 23.8% -07 1989年04月08日 華麗な一族の怪しい秘密 財テクゲームの危険な落し穴 岡本弘 24.1% -08 1990年01月06日 銀座-京都 虚飾と欲望に燃える美しい母娘の艶やかな秘密 25.7% -09 1991年01月05日 有名進学塾マドンナ教師の妖しい秘密 年商1兆3,000億受験産業を覗く… 22.5% -10 1992年01月04日 舞いの名門 華麗な一族の秘密 したたかな女たちの跡目争い… 22.3% -11 1992年10月03日 命を張った好奇心 秋子が惚れた極道の危険な秘密 19.3% -12 1993年01月02日 ふるさと創生資金1億円で色と欲の温泉ブーム 町長一族の乱れた秘密 13.0% -13 1994年04月09日 代議士跡目相続の醜い秘密 色、金、欲…女たちの骨肉の争い 22.3% -14 1995年04月08日 憧れの大女優 私生活の派手な秘密 虚飾と欲望に一族が乱れる 16.6% -15 1996年04月13日 財界一族の虚飾の争い 老害ワンマンオーナーに群がる女たちの秘密 17.3% -16 1997年07月05日 名門ファッションデザイナー家族の乱れた秘密 ブランド相続を狙う女たちの華やかな争い 池広一夫 17.4% -17 1999年02月06日 花の一族、愛と欲のからみ合い 家元の座を狙って妻、姑、娘、愛人たちの戦いが始まった 岡本弘 21.9% -18 2000年03月18日 あなたは美しくなれる 美容整形クリニック 甘い誘惑の秘密 21.8% -19 2001年02月17日 東京の妻、シンガポールの愛人 エリートビジネスマン 理想の家庭に二つの顔の秘密 20.1% -20 2002年03月09日 名門茶道家元一族の相続争い 乱れに乱れたからみ合い! 18.7% -21 2003年02月22日 大財閥デパート王の表と裏の二つの顔!影の家族の相関図 22.7% -22 2004年01月10日 子連れ秋子が政界の裏をのぞいた… 19.1% -23 2004年11月13日 正義派弁護士おしどり夫婦に衝撃の秘密が… 17.1% -24 2006年03月04日 美貌の女帝とデパートの帝王 昼と夜二つの顔の秘密! 21.1% -25 2007年07月14日 美貌の女社長8000億の秘密!! 秋子に似た女の謎… 18.4% -26 2008年07月12日 華麗な外交官一族の愛と欲 女たちの乱れた関係…秋子、大統領を討つ!? 16.0% -視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯 連続ドラマ -第1話と最終話は30分拡大(21:00 - 22:24)。 -第10話と最終話の間の1997年12月18日は特別編「あの傑作をもう一度」と題し、土曜ワイド劇場版第15作の再編集版が放送された。 //// -話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率 -第1話 1997年10月09日 エリート法律一家の家族法廷 もの静かな女たちの反乱 柴英三郎 池広一夫 18.7% -第2話 1997年10月16日 秋子が万引き!コンビニ家族の秘密 田上雄 岡本弘 14.6% -第3話 1997年10月23日 遺産争いに愛人の娘が現れて… 柴英三郎 池広一夫 14.0% -第4話 1997年10月30日 三世帯同居家族がもめる事情 田上雄 岡本弘 16.7% -第5話 1997年11月06日 本物家族VS出前家族の争い 柴英三郎 黒沢直輔 13.3% -第6話 1997年11月13日 続・本物家族VS出前家族の争い 14.9% -第7話 1997年11月20日 人気作家の豪邸に妖しい幽霊… 岡本弘 13.6% -第8話 1997年11月27日 美しくなる!! エステの裏の裏 田上雄 黒沢直輔 14.0% -第9話 1997年12月04日 新婚夫婦の秘密 岡本弘 16.2% -第10話 1997年12月11日 秋子 江戸前寿司屋の後妻に… 黒沢直輔 13.8% -最終話 1997年12月25日 クリスマス 天国と地獄の大病院! 柴英三郎 岡本弘 16.0% -平均視聴率 15.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯) *スタッフ [#ae3cdb8f] 土曜ワイド劇場(スタッフ) -原作 - 松本清張 -脚本(脚色) - 柴英三郎 (陸軍士官学校卒 太平洋戦争終戦を士官学校で迎える.その後北海道大学中退) #ref(se.png) -音楽 - 坂田晃一 -監督 - 富本壮吉(第1作 - 第6作)、岡本弘(第7作 - 第15作・第17作 - 第26作)、池広一夫(第16作) -プロデューサー --テレビ朝日 - 関拓也、塙淳一、佐藤凉一、大井素宏、内山聖子、三輪祐見子 --大映テレビ - 柳田博美、塙太志、木村康信、中間正成 -制作 - テレビ朝日、大映テレビ 連続ドラマ(スタッフ) -脚本 - 柴英三郎、田上雄 -音楽 - 坂田晃一 -監督 - 池広一夫、岡本弘、黒沢直輔 -主題歌 - 市原悦子「きっと倖せ」 -技術協力 - ビデオフォーカス -照明協力 - Kカンパニー -美術協力 - テレビ朝日クリエイト、アートボックス、京阪商会、高津映画装飾 -プロデューサー - 塙淳一(テレビ朝日)、三輪祐見子(テレビ朝日)、柳田博美(大映テレビ)、中間正成(大映テレビ) -制作 - テレビ朝日、大映テレビ *Add [#z7bd7d95] AXNミステリー 下種 チャンネルなんぞに再放映やらせると放送歴史・番号まで捏造してしまう 本シリーズは松本清張の『熱い空気』を原作として1983年7月2日に放映された『松本清張の熱い空気-家政婦は見た! 夫婦の秘密「焦げた」』(以降「第1作」と記述)が非常に好評だったため、設定と副題の「家政婦は見た!」のみを引き継いで以降は柴英三郎のオリジナル脚本で制作されている(『熱い空気』の人物設定をそのまま引き継いだ続編の制作を原作者が拒否したため)。ただし、第1作では主人公の名前は「河野信子(こうののぶこ)」、勤め先は「協栄家政婦紹介所」であった。第1作では、主人公・信子は派遣された上流家庭でその欺瞞ぶりを観察するだけでなく、その欺瞞ぶりを積極的に互いの家族に知らせたり、子どもに悪事をそそのかしたりして、最終的に自分が勤めていた家庭を崩壊に導く悪女として描かれており、石崎秋子とはキャラクター付けに若干の違いがある。なお、第1作時点で信子が己の行為の報いを受け、その結果受けた傷を抱えながら次の派遣先へ向かうシーンで終わることなど、後にシリーズ化された際のストーリーの一連の流れの原型が既に出来上がっている。 むかし米山踏切の近くに労働大臣許可 家政婦紹介というおおきな看板が出ていた #br
タイムスタンプを変更しない
[[TV]] **Menu [#xbad71c6] #lsx #br #contents #br *家政婦は見た! [#yb629552] #ref(TV/家政婦は見た!/(12)ふるさと創生資金/km12_04.png) #br 『家政婦は見た!』(かせいふはみた) 1983年から2008年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」 全26回。大映テレビ制作 主演:市原悦子 1997年10月9日から12月25日には、全12話(特別編を含む)の連続ドラマ版が放送. //// 連続ドラマ(概要) 1997年10月9日から12月25日まで毎週木曜日21:00 - 21:54(第1話・最終話は30分拡大の21:00 - 22:24)に、「木曜ドラマ」枠で全11話が放送された。 土曜ワイド劇場版と一部キャストが異なるほか、大沢家政婦紹介所の立地は土曜ワイド劇場版での2階建ての一軒家からマンションの一室へ変更された。 2009年から複数回BS朝日で再放送が行われたが、放送時間の制約から第1話・最終話は欠番となっていた。 2019年3月1日からのBS朝日再放送では、これまで欠番扱いされていた第1話も放送枠を調整して放送された。最終話は欠番となった。 *キャスト [#m56f6fd9] ''大沢家政婦紹介所''(世田谷線 吉田神社(松陰神社)近く<第11話>)==世田谷区松原三丁目 > 石崎秋子(第1作『熱い空気』での名は河野信子) 演 - 市原悦子 家政婦。1936年生まれ。千葉県の九十九里浜出身。自分の子どもが事故で亡くなった後、夫が浮気をするようになり、離婚。日当5800円の家政婦で生計をたてるようになった。他人の家の秘密を覗く事が大好きで、彼女が長年家政婦を続けている大きな理由の一つでもある(家政婦は派遣先で耳にしたことを漏らしてはならないという決まりはあるが、紹介所では秋子がベラベラ喋るためダダ漏れである)。離婚して以来長らく独り身で結婚はもうこりごりだと話す一方、「一人で生涯を終える気はない」とも語っており、実際に派遣先で出会った男性に度々恋をしている。しかし、紆余曲折の末すべて失恋に終わっており、結局シリーズ終了までに再婚することはなかった。 『熱い空気』では、河野信子という名前であり「派遣先の家庭の幸福を壊すことが、三度の飯より好きな女」と設定され、鼻持ちならない上流家庭の人々に反発し、その上辺だけの幸福を破壊していくことに快感を覚えていた(設定も夫の浮気が原因で離婚。母子家庭となり、その後子供を亡くしたということになっている)。しかしシリーズを重ねるにつれ正義感が強くなり、上流階級の欺瞞性や悪事を暴き、自らの非を認めようとしない相手には良心を訴えかけ説教し、特に腹立たしい者には彼女流のやり方でお灸を据えるなど、庶民のヒーローのようなキャラ付けへと変更されていった。演歌歌手の都はるみの大ファンでドラマの冒頭ではかならず、彼女のナンバーを口ずさむだけでなく三毛の野良猫を「はるみ(ちゃん)」と名づけて、猫嫌いのキヌヨには遠慮しながら飼っている。第22作以降、家政婦として働く場面ではほぼ必ず眼鏡をかけるようになった。また、第25作では秋子そっくりの女社長・山口トミが登場した。 中学時代 水泳部(09) 大沢キヌヨ 演 - 野村昭子 秋子が所属する大沢家政婦紹介所(第1作での名は「協栄家政婦紹介所」住所は東京都世田谷区下高井戸1-2-16。第5作にて石崎秋子にて供述。この住所は実在しない)の所長。この道30~40年以上の大ベテランだが、キヌヨ自身は働いておらず、家政婦達の日当の8~10%を手数料として徴収しており、それで生計を立てている。家政婦たちからは「会長さん」と呼ばれている。作中や本編の最後には「今日も元気で朗らかに!」と仕事に向かう秋子たちを送り出すのが恒例である。 秋子の良き理解者だが、金にはがめつく、儲け話に乗って大損するなどよく金銭トラブルを起こす(紹介所のお茶菓子も有料で煎餅は1枚50円、マッサージ料金は30分1000円。回によっては値段が違うこともある)。 大の猫嫌いである。 倉田はつえ 演 - 石井富子(第1作 - 第7作) 家政婦。 沢井とみ 演 - 野中マリ子(第1作・第4作 - 第7作)、緋多景子(第2作・第3作) 家政婦。 村上しのぶ 演 - 西川ひかる[注 6](第1作 - 第7作) 家政婦。 旗はたえ 演 - 今井和子(第8作 - 第26作) 家政婦。 吉野よしの 演 - 山田スミ子(第8作 - 第26作) 家政婦。 友田ともみ 演 - 白石まるみ(第8作 - 第26作) 家政婦。シリーズ後期では、他の家政婦よりもストーリーの主軸に大きく関わって、秋子に次ぐ準主人公のような立ち回りをする回も見られた。 眞田さなえ 演 - 宮﨑淑子(連続ドラマ) 家政婦。 緑川みどり 演 - 松居直美(連続ドラマ) 家政婦。 *放送日程 [#y90ac27f] 土曜ワイド劇場 -第1作と第2作はフィルム撮影。第3作よりビデオ撮影となった。 -第7作までは近親相姦のシーンがある。 -第16作は君島一郎 (デザイナー)にまつわる騒動を基にしている。なお、ドラマ撮影中に君島は死亡した。 -第21作は「リア王」とそごうの水島廣雄元会長の関係を基にしている。 -第24作は三越事件を基にしている。 -第25作はライブドア事件を基にしている。 -第26作は西山事件(外務省機密漏洩事件)を基にしている。この作品をもって本シリーズの製作は終了した。 -第17作・第21作・第26作の三作を除く全てに「秘密」とのワードが記述されている。 //// -話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率 -01 1983年07月02日 松本清張の熱い空気 家政婦は見た!夫婦の秘密“焦げた” 柴英三郎 富本壮吉 27.7% -02 1984年10月13日 エリート家庭の浮気の秘密 みだれて… 30.9% -03 1985年06月29日 エリート家庭のあら探し 結婚スキャンダルの秘密 29.1% -04 1986年04月12日 華やかなエリート家族の乱れた秘密 名門女子大がゆれる… 22.4% -05 1987年04月11日 美しい女病院長 華やかな私生活の秘密 24.8% -06 1988年01月09日 東京-ニューヨーク 超高層ビル買占め、名門出の若妻の危険な秘密 23.8% -07 1989年04月08日 華麗な一族の怪しい秘密 財テクゲームの危険な落し穴 岡本弘 24.1% -08 1990年01月06日 銀座-京都 虚飾と欲望に燃える美しい母娘の艶やかな秘密 25.7% -09 1991年01月05日 有名進学塾マドンナ教師の妖しい秘密 年商1兆3,000億受験産業を覗く… 22.5% -10 1992年01月04日 舞いの名門 華麗な一族の秘密 したたかな女たちの跡目争い… 22.3% -11 1992年10月03日 命を張った好奇心 秋子が惚れた極道の危険な秘密 19.3% -12 1993年01月02日 ふるさと創生資金1億円で色と欲の温泉ブーム 町長一族の乱れた秘密 13.0% -13 1994年04月09日 代議士跡目相続の醜い秘密 色、金、欲…女たちの骨肉の争い 22.3% -14 1995年04月08日 憧れの大女優 私生活の派手な秘密 虚飾と欲望に一族が乱れる 16.6% -15 1996年04月13日 財界一族の虚飾の争い 老害ワンマンオーナーに群がる女たちの秘密 17.3% -16 1997年07月05日 名門ファッションデザイナー家族の乱れた秘密 ブランド相続を狙う女たちの華やかな争い 池広一夫 17.4% -17 1999年02月06日 花の一族、愛と欲のからみ合い 家元の座を狙って妻、姑、娘、愛人たちの戦いが始まった 岡本弘 21.9% -18 2000年03月18日 あなたは美しくなれる 美容整形クリニック 甘い誘惑の秘密 21.8% -19 2001年02月17日 東京の妻、シンガポールの愛人 エリートビジネスマン 理想の家庭に二つの顔の秘密 20.1% -20 2002年03月09日 名門茶道家元一族の相続争い 乱れに乱れたからみ合い! 18.7% -21 2003年02月22日 大財閥デパート王の表と裏の二つの顔!影の家族の相関図 22.7% -22 2004年01月10日 子連れ秋子が政界の裏をのぞいた… 19.1% -23 2004年11月13日 正義派弁護士おしどり夫婦に衝撃の秘密が… 17.1% -24 2006年03月04日 美貌の女帝とデパートの帝王 昼と夜二つの顔の秘密! 21.1% -25 2007年07月14日 美貌の女社長8000億の秘密!! 秋子に似た女の謎… 18.4% -26 2008年07月12日 華麗な外交官一族の愛と欲 女たちの乱れた関係…秋子、大統領を討つ!? 16.0% -視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯 連続ドラマ -第1話と最終話は30分拡大(21:00 - 22:24)。 -第10話と最終話の間の1997年12月18日は特別編「あの傑作をもう一度」と題し、土曜ワイド劇場版第15作の再編集版が放送された。 //// -話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率 -第1話 1997年10月09日 エリート法律一家の家族法廷 もの静かな女たちの反乱 柴英三郎 池広一夫 18.7% -第2話 1997年10月16日 秋子が万引き!コンビニ家族の秘密 田上雄 岡本弘 14.6% -第3話 1997年10月23日 遺産争いに愛人の娘が現れて… 柴英三郎 池広一夫 14.0% -第4話 1997年10月30日 三世帯同居家族がもめる事情 田上雄 岡本弘 16.7% -第5話 1997年11月06日 本物家族VS出前家族の争い 柴英三郎 黒沢直輔 13.3% -第6話 1997年11月13日 続・本物家族VS出前家族の争い 14.9% -第7話 1997年11月20日 人気作家の豪邸に妖しい幽霊… 岡本弘 13.6% -第8話 1997年11月27日 美しくなる!! エステの裏の裏 田上雄 黒沢直輔 14.0% -第9話 1997年12月04日 新婚夫婦の秘密 岡本弘 16.2% -第10話 1997年12月11日 秋子 江戸前寿司屋の後妻に… 黒沢直輔 13.8% -最終話 1997年12月25日 クリスマス 天国と地獄の大病院! 柴英三郎 岡本弘 16.0% -平均視聴率 15.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯) *スタッフ [#ae3cdb8f] 土曜ワイド劇場(スタッフ) -原作 - 松本清張 -脚本(脚色) - 柴英三郎 (陸軍士官学校卒 太平洋戦争終戦を士官学校で迎える.その後北海道大学中退) #ref(se.png) -音楽 - 坂田晃一 -監督 - 富本壮吉(第1作 - 第6作)、岡本弘(第7作 - 第15作・第17作 - 第26作)、池広一夫(第16作) -プロデューサー --テレビ朝日 - 関拓也、塙淳一、佐藤凉一、大井素宏、内山聖子、三輪祐見子 --大映テレビ - 柳田博美、塙太志、木村康信、中間正成 -制作 - テレビ朝日、大映テレビ 連続ドラマ(スタッフ) -脚本 - 柴英三郎、田上雄 -音楽 - 坂田晃一 -監督 - 池広一夫、岡本弘、黒沢直輔 -主題歌 - 市原悦子「きっと倖せ」 -技術協力 - ビデオフォーカス -照明協力 - Kカンパニー -美術協力 - テレビ朝日クリエイト、アートボックス、京阪商会、高津映画装飾 -プロデューサー - 塙淳一(テレビ朝日)、三輪祐見子(テレビ朝日)、柳田博美(大映テレビ)、中間正成(大映テレビ) -制作 - テレビ朝日、大映テレビ *Add [#z7bd7d95] AXNミステリー 下種 チャンネルなんぞに再放映やらせると放送歴史・番号まで捏造してしまう 本シリーズは松本清張の『熱い空気』を原作として1983年7月2日に放映された『松本清張の熱い空気-家政婦は見た! 夫婦の秘密「焦げた」』(以降「第1作」と記述)が非常に好評だったため、設定と副題の「家政婦は見た!」のみを引き継いで以降は柴英三郎のオリジナル脚本で制作されている(『熱い空気』の人物設定をそのまま引き継いだ続編の制作を原作者が拒否したため)。ただし、第1作では主人公の名前は「河野信子(こうののぶこ)」、勤め先は「協栄家政婦紹介所」であった。第1作では、主人公・信子は派遣された上流家庭でその欺瞞ぶりを観察するだけでなく、その欺瞞ぶりを積極的に互いの家族に知らせたり、子どもに悪事をそそのかしたりして、最終的に自分が勤めていた家庭を崩壊に導く悪女として描かれており、石崎秋子とはキャラクター付けに若干の違いがある。なお、第1作時点で信子が己の行為の報いを受け、その結果受けた傷を抱えながら次の派遣先へ向かうシーンで終わることなど、後にシリーズ化された際のストーリーの一連の流れの原型が既に出来上がっている。 むかし米山踏切の近くに労働大臣許可 家政婦紹介というおおきな看板が出ていた #br
テキスト整形のルールを表示する