TV

Menu

 

考古学者シリーズ

『考古学者シリーズ』(こうこがくしゃシリーズ)

1981年から1997年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全19回。主演は愛川欽也

概要

「相田博士シリーズ」や「美人殺しシリーズ」とも呼ばれている

愛川欽也扮する考古学者・相田古志郎博士と黒沢年雄扮する神奈川県警・須田熊五郎警部補の活躍を描く。また相田博士の助手として、主に川島なお美扮する若葉かおりが登場する。

第1作から第3作はアメリカの作家ロイ・ウィンザーによる「私立探偵アイラ・コフ」シリーズを原作としており、相田博士の名前は、主人公の“アイラ・コフ”を捩ったものと思われる[独自研究?]

第1作から第11作、第17作はフィルム製作で、第12作から第16作、第18作、第19作はビデオ製作。

ストーリー

ストーリーは概ねどの作品も以下のような展開となっている。

相田博士の元教え子(主に女性)の主催するパーティ(出席者の殆どが神奈川県在住である)の会場で殺人事件が発生する。招待を受けてそこに居合わせた相田博士は、かつての教え子の頼みもあり事件に首を突っ込むことに。間もなく所轄署の刑事たち(必ず署長が同行して来る)が到着し、少し遅れて藤沢北署(現在は横浜港署)の須田警部補も到着して、関係者への事情聴取が始まる(相田博士はこの様子をこっそり盗み聞きしている)。その後も次々に殺人事件が発生し、事件は混迷を深める。そんな中、相田博士は発掘した古代人の道具からヒントを得て犯行に使われたトリックを解明してゆく。関係者の出生の秘密が事件の鍵となっており、物語中盤の聞き込みシーンで相田博士(または須田も)は必ず産婦人科医院を訪れる。

解決編では、相田博士が関係者全員を集めて真相を語る。この際、「第1(2、3)の殺人は…こうなります(こうなる)」という相田博士の台詞のあとに犯行シーンが入るのが恒例となっている。

また、殆どの場合犯人は女性であり、連行される前に自殺してしまうことが多い。

第10作「美人コンパニオン殺し」は、犯人は事前に示されるが、そのトリックや動機などが最後まで明かされない「半倒叙」と呼ばれる形式を取っている。

キャスト

主人公と刑事

ゲスト

第1作「息子殺し」(1981年)

第2作「女主人殺し」(1982年)

第3作「女優殺し」(1983年)

第4作「若妻殺し」(1985年)

第5作「未亡人殺し」(1986年)

第6作「花嫁殺し」(1987年)

第7作「婚約者殺し」(1988年)

第8作「人妻殺し」(1989年)

第9作「美人秘書殺し」(1990年)

第10作「美人コンパニオン殺し」(1990年)

第11作「新妻殺し」(1991年)

第12作「美人外科医殺し」(1991年)

第13作「美人お嬢さま殺し」(1992年)

第14作「美人真珠王殺し」(1993年)

第15作「美人デザイナー殺し」(1993年)

第16作「人恋橋・幽霊殺し」(1994年)

第17作「美人OL殺し」(1994年)

第18作「女教師殺し」(1995年)

第19作「美人エステティシャン殺し」(1997年)

スタッフ

放送日程

第9作は長崎放送では1990年3月31日12:30?14:20の先行ネットとなった。長崎新聞1990年3月31日付朝刊ラ・テ欄で確認。

視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯

Add

 

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-20 (水) 23:13:09